名古屋市立大学大学院 医学研究科 精神・認知・行動医学分野

名古屋市立大学大学院 医学研究科 精神・認知・行動医学分野
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトマップ
  • ENGLISH
  • 教室について
    • 教授挨拶
    • 年間予定
    • 教室の歴史
    • 関連施設・
      教育関連施設
    • アクセス
  • 教室員紹介
    • 教室員の構成
    • スタッフ紹介
    • 連携スタッフ紹介
    • 臨床研究医紹介
  • 専門研修をお考えの方へ
    • 専門医研修プログラム
    • 専門研修で目指すこと
    • 当教室の特徴
    • レジデントの一週間
    • 学びの機会
    • Q&A
    • レジデントからの
      メッセージ
    • 見学を希望する方へ
  • 大学院をお考えの方へ
    • 臨床研究を始めよう
    • 理念と教育プログラム
    • プログラム年間予定
    • 海外だより
    • 大学院生からの
      メッセージ
    • 精神腫瘍学連携大学院
    • 見学を希望する方へ
  • 同門の先生へ
    • 同門会について
    • 同門会行事
  • 研究グループ紹介
    • 研究グループ紹介
    • 研究業績
    • 著書・訳書
    • 動画・資料集
  • 教室について
  • 教室員紹介
  • 専門研修を
    お考えの方へ
  • 大学院を
    お考えの方へ
  • 同門の先生へ
  • 研究グループ紹介
当教室の特徴

HOME > 専門研修をお考えの方へ > 専門研修をお考えの方へ> 当教室の特徴

  • 明るくてオープンな雰囲気です!
  • さまざまな出身の教室員が集まっています
  • 臨床と教育が好きな指導医がそろっています
  • 世界水準の臨床研究者に出会えます
  • 文教地区にある都会の病院です
  • 幅広いネットワークがあります

明るくてオープンな雰囲気です!

大学の精神科医局のイメージは「変わっている人が多いのでは?」「雰囲気が明るくないのでは?」というものかもしれません。しかし、当教室の雰囲気は全く異なり、とても雰囲気が明るく、コミュニケーション能力に優れた教室員ばかりです。これが当教室の最大の特徴と言ってもいいかもしれません。
ぜひ、見学でこの明るい雰囲気を感じてください。不思議なくらい、人間関係のストレスがない医局です。精神科医に持っていたイメージが全く変わると思います。

さまざまな出身の教室員が集まっています

他大学出身の教室員のほうが多く、学閥がなくて風通しのよい医局です。入局前の研修施設もさまざまです。
詳しくは、教室員紹介
いろいろな文化をベースにした教室員が集まっているため、特定のやり方にこだわることがなく、自然と世界標準を目指す雰囲気になっています。

臨床と教育が好きな指導医がそろっています

当教室には、臨床に熱意を持つ指導医がそろっています。上下関係を気にせずに自由に話し合える雰囲気で、手厚い指導体制なのが自慢です。
長年の伝統で培われてきた医局の雰囲気は、他にはなかなかないものです。ぜひ一度、見学に来て、本当に雰囲気が明るいことを肌で感じてください!

世界水準の臨床研究者に出会えます

当教室は、目の前の患者さんに貢献するだけでなく、目の前にいない患者さんや将来の患者さんにも貢献するため、日夜、臨床研究に励んでいます。その出会いがあなたの人生を変えるかもしれません。精神医学の進歩に貢献する道が開かれています。

文教地区にある都会の病院です

名古屋市立大学は名古屋市の文教地区に立地しています。ちょうど商業地区と住宅地区の境目にあり、大学周辺には落ち着いた住宅地が広がっています。近くを流れる山崎川は日本さくら名所100選にも選ばれるほどで、徒歩で通勤できる範囲に住みやすい環境が整っています。 また、商業地区にも近く、最寄りの桜山駅まで徒歩1分、そこから地下鉄で名古屋駅まで約17分というアクセスの良い立地です。さまざまな学会や研修会への参加もスムーズです。

幅広いネットワークがあります

名古屋市立大学精神医学教室には60年あまりの歴史と、30近い関連施設があります。また、同門の先輩が300人以上います。臨床の教室という伝統のためか、同門の先輩は本当に良い先生が多いです。この懐の広いネットワークがあなたの可能性を高めてくれます。

私たちの目標は、患者さんからは「名古屋市立大学にかかれば安心・満足」、レジデントからは「名古屋市立大学で研修すれば一流の精神科医になれる」、世界の臨床研究者からは「名古屋市立大学で行われた研究なら信頼できる」と言ってもらえる日本一の臨床の教室を築くことです。
私たちは臨床が好きな医師を待っています。ぜひ一度、見学に来てください!

連絡先:医局長 白石 直 ncupsychiatry@gmail.com

専門研修をお考えの方 Contents

  • 専門医研修プログラム
  • 専門研修で目指すこと
  • 当教室の特徴
  • レジデントの一週間
  • 学びの機会
  • Q&A
  • レジデントからのメッセージ
  • 見学を希望する方へ

教室について

  • 教授挨拶
  • 年間予定
  • 教室の歴史
  • 関連施設・教育関連施設
  • アクセス

教室員紹介

  • 教室員紹介

専門研修をお考えの方

  • 専門医研修プログラム
  • 専門研修で目指すこと
  • 当教室の特徴
  • レジデントの一週間
  • 学びの機会
  • Q&A
  • レジデントからのメッセージ
  • 見学を希望する方へ

大学院をお考えの方

  • 臨床研究を始めよう
  • 理念と教育プログラム
  • プログラム年間予定
  • 海外だより
  • 大学院生からのメッセージ
  • 精神腫瘍学連携大学院
  • 見学を希望する方へ

研究グループ紹介

  • 研究グループ紹介
  • 研究業績
  • 著書・訳書
  • 動画・資料集

同門の先生へ

  • 同門会について
  • 同門会行事
  • ライフステージを支援します
  • 転科を希望する方へ
  • 精神心理療法を学びたい方へ
  • 名古屋市立大学
  • 名古屋市立大学 大学院医学部研究科学・医学部
  • 名古屋市立大学病院
  • 名古屋市立大学大学院医学研究科 こころの発達医学寄附講座 名古屋市立大学病院 こころの発達診療研究センター
名古屋市立大学大学院 医学研究科 精神・認知・行動医学分野
〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1番地 Phone: 052-851-5511(代表) Fax: 052-852-0837

Copyright © Dept of Psychiatry, Nagoya City Univ Graduate School of Medical Sciences, All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る