名古屋市立大学大学院 医学研究科 精神・認知・行動医学分野

名古屋市立大学大学院 医学研究科 精神・認知・行動医学分野
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトマップ
  • ENGLISH
  • 教室について
    • 教授挨拶
    • 年間予定
    • 教室の歴史
    • 関連施設・
      教育関連施設
    • アクセス
  • 教室員紹介
    • 教室員の構成
    • スタッフ紹介
    • 連携スタッフ紹介
    • 臨床研究医紹介
  • 専門研修をお考えの方へ
    • 専門医研修プログラム
    • 専門研修で目指すこと
    • 当教室の特徴
    • レジデントの一週間
    • 学びの機会
    • Q&A
    • レジデントからの
      メッセージ
    • 見学を希望する方へ
  • 大学院をお考えの方へ
    • 臨床研究を始めよう
    • 理念と教育プログラム
    • プログラム年間予定
    • 海外だより
    • 大学院生からの
      メッセージ
    • 精神腫瘍学連携大学院
    • 見学を希望する方へ
  • 同門の先生へ
    • 同門会について
    • 同門会行事
  • 研究グループ紹介
    • 研究グループ紹介
    • 研究業績
    • 著書・訳書
  • 教室について
  • 教室員紹介
  • 専門研修を
    お考えの方へ
  • 大学院を
    お考えの方へ
  • 同門の先生へ
  • 研究グループ紹介
年間予定

HOME > 教室について > 年間予定

2023年度

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

4月

3日 mon.

専門研修のはじめに(医療倫理/インフォームド・コンセント等)

年度替わり引継ぎ

明智

山田

6日 thu.

連携施設説明①

10日 mon.

連携施設説明②

13日 thu.

病棟業務オリエンテーション

白石

17日 mon.

当直オリエンテーション

山田

20日 thu.

リスクマネジメント

東

24日 mon.

ベーシックレクチャー(総論/プロフェショナリズム)

明智

27日 thu.

行動制限委員会研修会① 精神保健福祉法

堀川

5月

1 日 mon. ケースカンファレンス①
4日 thu. (祝) みどりの日
8日 mon. ベーシックレクチャー(向精神薬) 渡辺
11日 thu. 日本精神神経学会予演会①

岡見

15 日 mon. 日本精神神経学会予演会②

船井

18日 thu. 日本精神神経学会予演会③ 川口
22日 mon. ベーシックレクチャー(双極性障害) 渡辺
25日 thu. 日本精神神経学会予演会④ 大屋
29日 mon. 研究グループ報告

6月

5日 mon. ベーシックレクチャー(うつ病の診断と治療の要点) 神庭
12日 mon. 研修実績管理システム説明会
19日 mon. ケースカンファレンス②
22日 thu. 日本精神神経学会
24日 sat. 日本精神神経学会
26日 mon. 精神療法トレーニング① 渡辺

7月

1日 sat. 同門会総会
3日 mon. 精神療法トレーニング②

渡辺

6日 thu. 医局研究会①
10日 mon. ケースカンファレンス③
17日 mon.(祝) 海の日
24日 mon. 科研費相談会
29日 sat. 研修プログラム説明会
31日 mon. 予備日

8月

3日 thu. 夏休み
7日 mon. 夏休み
10日 thu. 夏休み
14日 mon. 夏休み
17日 thu. 夏休み
21日 mon. 夏休み
24日 thu. 夏休み
28日 mon. 夏休み
31日 thu. 夏休み

9月

4日 mon. 社会資源 堀川
7日 thu. 医局研究会②
11日 mon. 指定医・専門医レポート相談会① 土野
18日 mon. (祝) 敬老の日
23日 sat. (祝) 秋分の日
25日 mon. ベーシックレクチャー(依存症) 安井

10月

2日 mon. 指定医受験報告
9日 mon.(祝) スポーツの日
16日 mon. ベーシックレクチャー(認知行動療法) 中野
21日 sat. 研修プログラム説明会
23日 mon. ベーシックレクチャー(統合失調症) 久保田
30日 mon. ベーシックレクチャー(スポンサーシップバイアス) 明智

11月

2日 thu. 医局研究会③
6日 mon. ベーシックレクチャー(不安障害①) 中口
13日 mon. ベーシックレクチャー(認知症診断の鑑別のポイント) 仲秋
20日 mon. ケースカンファレンス④
23日 thu. (祝) 勤労感謝の日
27日 mon. ベーシックレクチャー(解離性障害)

井野

12月

4日 mon. 東海精神神経学会予演会①
11日 mon. 東海精神神経学会予演会②
18日 mon. ケースカンファレンス⑤
25日 mon. 指定医・専門医レポート相談会②

1月

1日 mon.(祝) 元旦  
8日 mon.(祝) 成人の日  
15日 mon. ベーシックレクチャー(摂食障害) 白石
22日 mon. ベーシックレクチャー(てんかん) 東
29日 mon. ケースカンファレンス⑥

2月

1日 thu. 医局研究会④
5日 mon. 行動制限委員会研修会② 多職種カンファレンス
12日 mon.(祝) 建国記念の日
19日 mon. 指定医・専門医レポート相談会③
26日 mon. ベーシックレクチャー(CL) 内田

3月

4日 mon. 調整日
11日 mon. ベーシックレクチャー(児童) 山田
18日 mon. ベーシックレクチャー(不安障害②) 利重
25日 mon. 調整日

教室について Contents

  • 教授挨拶
  • 年間予定
  • 教室の歴史
  • 関連施設・教育関連施設
  • アクセス

教室について

  • 教授挨拶
  • 年間予定
  • 教室の歴史
  • 関連施設・教育関連施設
  • アクセス

教室員紹介

  • 教室員紹介

専門研修をお考えの方

  • 専門医研修プログラム
  • 専門研修で目指すこと
  • 当教室の特徴
  • レジデントの一週間
  • 学びの機会
  • Q&A
  • レジデントからのメッセージ
  • 見学を希望する方へ

大学院をお考えの方

  • 臨床研究を始めよう
  • 理念と教育プログラム
  • プログラム年間予定
  • 海外だより
  • 大学院生からのメッセージ
  • 精神腫瘍学連携大学院
  • 見学を希望する方へ

研究グループ紹介

  • 研究グループ紹介
  • 研究業績
  • 著書・訳書

同門の先生へ

  • 同門会について
  • 同門会行事
  • ライフステージを支援します
  • 転科を希望する方へ
  • 精神心理療法を学びたい方へ
  • 名古屋市立大学
  • 名古屋市立大学 大学院医学部研究科学・医学部
  • 名古屋市立大学病院
  • 文部科学省 課題解決型高度医療人材養成プログラム「慢性疼痛患者の生きる力を支える人材育成」
名古屋市立大学大学院 医学研究科 精神・認知・行動医学分野
〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1番地 Phone: 052-851-5511(代表) Fax: 052-852-0837

Copyright © Dept of Psychiatry, Nagoya City Univ Graduate School of Medical Sciences, All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る